こんにちは。
今年度からLALAメンバーになりました、水曜日担当の杉山です!
GWはいかがお過ごしでしたか?規制もかなり緩和され、賑やかにお過ごしになった方も多いのではないでしょうか。
さて、本日は留学生交流室とLALAの合同企画についてお知らせいたします!
****************************************
▼留学生交流室&LALA合同企画
「学習で困ったら?留学生交流室とLALAデスク活用術」
【日時】2023年6月12日(月)12時半〜13時
【会場】図書館1階スカイグローバルラーニングコモンズ/Teams
お茶大では、学生によるピア・サポートとして、大学院生が皆さんの学習・研究を支援しています。
留学生向けの学習支援をしている留学生日本語学習支援・交流室のチューターと、
全ての学生からの学習相談を受け付けているLALA(Library Academic Learning Adviser)です。
実際の相談事例から、交流室とLALAデスクの活用術をお話しします!
****************************************
お茶大では、皆さんの学習や研究を大学院生が積極的にサポートしております!
前回のブログでもご紹介しました、その一つが【LALA】ですが…それだけではありません。
留学生の皆さんを中心にサポートしているのが【留学生交流室】です。
では、【留学生交流室】と【LALA】って具体的にどのような場所なのか…?
一体どんなときに相談ができるのか…?
「気になっていたけど利用の仕方がわからない」「実は相談したいことがあったけど、どちらに行っていいかわからない」など
不安や疑問をお持ちの方も、そうでない方も、ぜひ合同企画セミナーにいらしてください!

セミナーでは実際の相談事例を交えつつ、留学生交流室とLALAの活用術をご紹介します。
日本語に不慣れな方でも安心して参加していただけるよう、漢字にひらがなをつけたり、何度でも読み返せるように配布資料をご用意したりしております♪
もちろん日本人の方も大歓迎です!
今まで知らなかったお茶大の学習サポート活用術を知るチャンス!どうぞお見逃しなく!
対面とTeamsどちらからでもご参加いただけます。
お申し込み、お待ちしております♪