【LALAセミナー告知】学部3-4年生さん向け!11/22(火)12:30〜開催
2022年11月15日(火)
こんにちは!LALAの木村です。
今日で11月も半ばを過ぎようとしていますね。
信じがたい事実ですが、今年も残すところ1ヶ月半…
悔いのないよう、2022年を駆け抜けましょう
本日は、LALAセミナー開催のお知らせです!
********************
【タイトル】
学部3〜4年生さん向け!論文の『書き順』〜“どこから”書く?〜
【日時】
11月22日(火)12:30〜13:00+質疑応答
【会場】
図書館1階スカイグローバルラーニングコモンズ/Zoom
【申込方法】
要申込みです!対面参加は先着10名まで。下記よりお申し込みください↓
https://moodle.cc.ocha.ac.jp/course/view.php?id=26586#section-1
********************
今の季節、学部4年生の皆さんは卒業論文執筆の真っ最中かと思います。
何分初めての学位論文執筆、
「論文のための材料は集まった、でも何をどこに書けばいいか分からない…」
「『論文』と言われても長大すぎて、どこから手をつければいいの!?」
そんな悩みや不安を抱えながら、迫り来る締め切りと戦っている方も少なくないのではないでしょうか。
でも大丈夫。論文はなにも、“最初から”書く必要はないのです。
自分の研究を客観視し、他人に説明できるようにするには、何から始めればよいのか。
言語化へ向けた第一歩について、具体例をもとに考えていきます!
「卒業までまだ1年あるけど、卒論について何も分かってなくて、不安すぎる(泣)」
そんな学部3年生さんも大歓迎です!
研究にはどんな作業段階があるのか?
論文の基本構成はどうなっているのか?
そんな基礎的なことからお話していきますので、
少しでも卒論のイメージを持ってもらえたら嬉しいなと思います。
皆さんのご参加をお待ちしています!
木村
今日で11月も半ばを過ぎようとしていますね。
信じがたい事実ですが、今年も残すところ1ヶ月半…
悔いのないよう、2022年を駆け抜けましょう

本日は、LALAセミナー開催のお知らせです!
********************
【タイトル】
学部3〜4年生さん向け!論文の『書き順』〜“どこから”書く?〜
【日時】
11月22日(火)12:30〜13:00+質疑応答
【会場】
図書館1階スカイグローバルラーニングコモンズ/Zoom
【申込方法】
要申込みです!対面参加は先着10名まで。下記よりお申し込みください↓
https://moodle.cc.ocha.ac.jp/course/view.php?id=26586#section-1
********************
今の季節、学部4年生の皆さんは卒業論文執筆の真っ最中かと思います。
何分初めての学位論文執筆、
「論文のための材料は集まった、でも何をどこに書けばいいか分からない…」
「『論文』と言われても長大すぎて、どこから手をつければいいの!?」
そんな悩みや不安を抱えながら、迫り来る締め切りと戦っている方も少なくないのではないでしょうか。
でも大丈夫。論文はなにも、“最初から”書く必要はないのです。
自分の研究を客観視し、他人に説明できるようにするには、何から始めればよいのか。
言語化へ向けた第一歩について、具体例をもとに考えていきます!
「卒業までまだ1年あるけど、卒論について何も分かってなくて、不安すぎる(泣)」
そんな学部3年生さんも大歓迎です!
研究にはどんな作業段階があるのか?
論文の基本構成はどうなっているのか?
そんな基礎的なことからお話していきますので、
少しでも卒論のイメージを持ってもらえたら嬉しいなと思います。
皆さんのご参加をお待ちしています!
木村