【学部2~3年生さん向け!】2月2日(水) オンラインLALAセミナー開催します!

20220126日(水)
こんにちは!LALAの木村です。
本日は、オンラインLALAセミナー開催のお知らせです!

【タイトル】
学部2~3年生さん向け!卒論体験談 ~テーマ決定と作業スケジュール~

【日時】
2月2日(水)12:30~13:00+質疑応答

【開催方法】
Zoom
(詳細はMoodleのコース「オンラインLALAセミナー」から!)

今年度最後のLALAセミナーでは、学部2~3年生さん向けに「卒論の体験談」をお話します。
トピックは「テーマ決定」と「作業スケジュール」です。
特にかねてから相談・質問の多かった「テーマ決定」については、私自身の経験だけでなく、おすすめのLALA文庫からも情報をまとめます。
普段の学習・生活からテーマのヒントを得るにはどうしたらよいのか、
新たなテーマを発見するためには文献(先行研究)をどのように読んだらよいのか、
などなど…。
卒論のテーマ決定に関わる情報を多方面から考えることで、皆さんの疑問や不安を少しでも解決できたらよいなと思います。
進級直前の2カ月、ぜひ有効にご活用ください!

#木村

LALAオンライン公開座談会、開催します!!【12/1(水) 12:10-13:10】

20211027日(水)
こんにちは!LALAの木村です。

本日はLALAイベントのお知らせです!

来たる12月1日(水)のお昼休み、LALAオンライン公開座談会を開催することになりました!!

211201LALAオンライン座談会



【タイトル】
LALAオンライン公開座談会 〜LALAが大学生活について語ります!〜

【日時】
2021年12月1日(水)12:10-13:10

【実施形態】
Zoom
Moodleのコース「オンラインLALAセミナー」上にリンクを公開します。
利用したことのない方は自己登録をお願いします!)

【プログラム】
①LALA対談:約20分
→文系博士のLALA 3名が、日頃の大学生活・研究生活における悩みや心がけていることについて、いち学生の立場からざっくばらんにお話します!

②学生さんからの質問コーナー:約30分
→学生さんから質問・お悩みを事前に募集し、寄せられた質問に3名のLALAがお答えします!質問受付も、Moodleのコース「オンラインLALAセミナー」から。(受付締切:11月29日(月))

③質疑応答:約10分
→事前に質問を出せなくても大丈夫!当日参加者からの質問にもお答えします。




座談会の内容は、上記のように大きく3つに分かれます。

LALA同士が語り合う「LALA対談」、事前に寄せられた質問にお答えする「質問コーナー」、当日の参加者からの質問にお答えする「質疑応答」です。

全体としては、ラジオのようなイメージです!

例えば「LALA対談」は、ラジオで言うならばパーソナリティ同士の雑談!
普段、”学習相談”なんて大それたことをさせてもらってはいますが、LALA自身も悩める学生のひとり……
そんなLALAが、学生の立場として日頃どのようなことを考え、悩み、工夫しながら研究生活を送っているのか。
LALAを身近に感じてもらえる時間になるといいなと考えています

また、「LALA対談」がパーソナリティの雑談なら、「質問コーナー」は視聴者投稿!!
普段の学習・研究・生活の中で疑問に思っていること、悩んでいること、他の人の意見を聞いてみたいことなどありましたら、ラジオ感覚でぜひ気軽に質問をお寄せください

事前に質問が出せなくても、当日の対談や質問への回答を聞いていて、「こんなこと聞いてみたいな…」と思うことがあれば、「質疑応答」にてアドリブで(笑)お答えします!


長くなりましたが、詳細はMoodleの「オンラインLALAセミナー」ページにて公開しておりますので、ぜひ自己登録を!お問い合わせもそちらまで。

それでは、皆さんのご質問・ご参加をLALA一同お待ちしております!

【学部1~3年生さん向け!】2月3日(水) 12:30-13:00、LALAセミナー開催!

20210127日(水)
皆さん、こんにちは!
LALAの木村です。
今年もよろしくお願いいたします!
そろそろ後期の試験も終わり、慌ただしかった1年も終わりを迎えている頃でしょうか。。。
まだまだ寒い日も続きますので、体調には十分に気を付けて過ごしましょうね。

さて、本日はお知らせです!
昨年12月に引き続き、来月2月にもう一度LALAセミナーを開催することになりました!!

今回は、学部1~3年生さん向けです!
大学での初めての年を怒涛の年で乗り切ってくださった学部1年生さんには、
今年度のレポートを振り返ると同時に、ひとまずは今後の最終到達地点となる卒業研究を見据えて、
次年度からの学習に取り組んでいけるように、
学部2~3年生さんには、自分で問いを立てていく「研究・論文」に取り組んでいくに当たり、
これまでのレポートと違って求められることや必要になることについてイメージがしやすくなるように、
今回のセミナーを少しでも役立てていただけると嬉しいなと思います。

テーマや開催日時、参加方法は以下の通りです!

【セミナータイトル】学部1~3年生さん向け!レポートから論文へ~「問う」「調べる」「選ぶ」~
【日時】2月3日(水) 12:30-13:00
【参加方法】
Zoomを利用したオンライン開催です!
Moodleにログインしたら、トップページ左側の「マイコース」から「すべてのコース」を選択し、
「図書館」>「オンラインLALAセミナー」を自己登録すると、各回のセミナー詳細が見られます!
セミナーにご参加される方は、各回の「参加希望の方はこちらを開いてください」(はてなマークのアイコンがついてます)から、
投票を保存してください。

担当は木村です。
今回のセミナーは、昨年12月に開催したセミナーのアンケートに寄せられたご質問を基に構想しました。
前回同様、質疑応答の時間をたっぷり取って、
皆さんのお悩みや疑問を少しでも解決できる時間にできるようにしたいなと考えています。
是非皆さんのご参加をお待ちしております♪

#木村 #セミナー #卒論 #レポート・論文
スライド1

【速報】12月9日(水)、LALAセミナー開催します!

20201118日(水)
皆さん、お久しぶりです!!
LALAの木村です。

今年は色々な面で、これまでとは違う、新しいことの多い年になりましたね。
あっという間に、残すところあと1ヶ月ちょっととなってしまいましたが、
皆さま、いかがお過ごしですか?


世の中の流れを受け、今年度に入って以降、LALAの相談業務等も中止してしまっておりましたが…
なんとこの度!LALAセミナーオンラインにて!再開されることが決定しました!!

来月12月より、複数回のセミナー開催が予定されています。
いずれもお昼休みの時間帯を使い、皆さん授業でおなじみのZoomを用いたオンライン開催です!

このご時世で、お友達や先生とお話する機会も少なくなり、
気軽に学修の悩みを相談できる機会もなかなか減ってしまったのではないでしょうか。。

そんな時、皆さんに気軽に相談したり、悩みを解決したりしてもらえる場を目指し、
よくある学修のお悩みをテーマに、セミナーが開催されます。
各回、質疑応答の時間も設けておりますので、
皆さんぜひお気軽に!ご参加ください!!


そして!そのオンラインLALAセミナー第1回が早速!12月9日(水) 12:30-13:00に開催されます!!

今回は、学位論文提出が間近に迫った方々をメインに、
「卒業がかかった大事な論文…一体何から書いたらいいの!?」というよくあるお悩みにお答えして、
「論文の『書き順』〜”どこから”書く?〜」というテーマでお届けします!
(もちろん、学位論文提出学年ではない方のご参加も、大歓迎です!!)

当日のZoomリンクや配布資料等の詳細は、お茶大Moodleからご確認いただけます!
Moodleにログインしたら、トップページ左側の「マイコース」から「すべてのコース」を選択し、
「図書館」>「オンラインLALAセミナー」を自己登録すると、各回のセミナー詳細が見られます!
(随時更新予定です)
セミナーにご参加される方は、各回の「参加希望の方はこちらを開いてください」(はてなマークのアイコンがついてます)から、
投票を保存してください。

また、第1回のオンラインLALAセミナーについては、この記事にポスターも付けておりますので、
ぜひそちらもご覧ください。

担当はわたくし、木村です。
特に質疑では、皆さんの論文やレポートに関するお悩みを、気軽にお話ししていただける場を目指して準備して参りますので、
ぜひぜひ!皆さんのご参加をお待ちしております


それでは!今後開催されるオンラインセミナーにて、皆さまとお会いできますことを、
LALA一同、心より楽しみにしております♪

#セミナー #卒論 #レポート・論文 #木村


スライド1

LALAしおりコーナーが出来ました!

20191209日(月)
こんにちは月曜午後の中村です。
枯葉が散り一気に冬がやってきましたね
インフルエンザが流行り始める季節なので、うがい手洗い、予防を心がけましょう!!

さて、皆さん。
お気付きでしょうか。
図書館1階カウンターの正面にあるLALA文庫・LALAデスクの手前、
展示スペースをお借りして新しいコーナーが出来ました

しおりスペースその2

なにやら、柱の展示スペースがカラフルに。
近づいてみると・・・

しおりスペース

LALA作成、学習に役立つしおりコーナーです
可愛いデザインのしおりにお役立ち情報が載っています!
どうぞ、ご自由にお持ちください!!

私たちLALA(Library Academic Learning Adviser)は
皆さんの学習のお手伝いができるように、
授業期間の平日11時〜17時まで図書館1階グローバルラーニングコモンズにいます。
皆さんからの学習相談がない時はただ座っているわけではなく、
皆さんの学習に役立つ情報を日々集めています。

そんなお役立ち情報を発信するために、
学習に役立つしおりを作成してみました!

しおりは2タイプあります
学習Q&Aタイプ      LALA文庫紹介タイプ
学習Q&ALALA文庫紹介
なんと、Q&Aタイプは中国語のしおりもあります
中国人留学生のLALAさんが翻訳してくださいました!
裏に答えが書いてあるので、裏返してみてくださいね


しおりコーナーは一時的に展示スペースをお借りしているので
今後移動するかもしれませんが、
これからどんどんしおりの種類を増やしていく予定です
皆さんの学習に寄り添うことができれば幸いです
どうぞお気軽にお持ち帰りください。