Mendeley機関版を利用しよう!
2021年05月11日(火)
こんにちは、LALAの萌子です。
突然ですが、みなさん、こちらのニュースは見ましたか?

\(^o^)/
これまでも無料版で快適に使えていたのですから、
アップグレードということで、かなり期待です。
(Mendeleyの概要については過去のMendeley関連記事へ)
・文献管理プログラム (Citation Managers) を使ってみましょう
無料版から機関版で何が変わるのか、公式HPには以下の説明があります。
具体的な変更内容を見てみると...

最大はなんといっても個人用容量の大幅拡大ですね。
SDカード、USBで98G分を買うと考えたら、差は歴然です。
これを学生という身分のおかげで個人契約せずに利用できる
と知ってしまった以上、やらない理由はありません。
もう一度図書館HPに戻りますが、
「すでにMendeleyのアカウントをお持ちの方も、学内のネットワーク環境からログインすると自動的に機関版にアップグレードされます。 」
ということだったので、早速試してみました。
ocha wifiに繋げた状態でインターネットへ行き
これまで使用していたIDとPWを入力してログインしてみました。
すると1秒もたたずにMendeleyからメールが。

アップグレードに成功したようです!
さて、気になるのはここから。
他のデバイスからログインしてもちゃんと機関版にアップグレードされているかです。
今度は家のwifiからMendeleyにログインしてみました。

しっかり個人用容量が100GBに増えていました。
期限も11/5/2022とちょうど1年後になっています。
一度ログインするだけでアカウントが機関版と認識され
それ以降はどこからでも使用できるようです。
図書館HPには
「機関版の利用開始後12ヵ月間学内からアクセスしなかった場合、無料版への切り替えを薦めるメールが届きます。引き続き機関版を利用した場合は、学内からログインをしてください。 」
とあるので、とりあえずの契約期限2024年3月31日までであれば何度でも更新ができます。
現状、プロキシーサーバー経由ではできないとのことです。
なので、大学にいく用事が会った際にでも、思い出して試してみてください。
最後に・・・
2024年度以降、機関版を引き続き契約するかはまだ決定していないそうです。
使ってみて、Mendeleyが使いやすいようだったら
積極的に周りの人にもお勧めしてみてください!
使う人が増えれば、大学も契約延長の判断がしやすくなるかもです。
ではでは、
#萌子 #文献管理
突然ですが、みなさん、こちらのニュースは見ましたか?

\(^o^)/
これまでも無料版で快適に使えていたのですから、
アップグレードということで、かなり期待です。
(Mendeleyの概要については過去のMendeley関連記事へ)
・文献管理プログラム (Citation Managers) を使ってみましょう
無料版から機関版で何が変わるのか、公式HPには以下の説明があります。
Mendeley機関版(Mendeley Institutional Edition)は機関向けの製品で、無料版で利用できる機能に加えて、研究者と図書館に強力な追加機能を提供します。
Mendeley機関版は、無料版で利用できる機能に加えて、個々の研究者向けにはアップグレード(ディスク容量とグループ機能)、図書館向けには統計機能を提供します。
具体的な変更内容を見てみると...

最大はなんといっても個人用容量の大幅拡大ですね。
SDカード、USBで98G分を買うと考えたら、差は歴然です。
これを学生という身分のおかげで個人契約せずに利用できる
と知ってしまった以上、やらない理由はありません。
もう一度図書館HPに戻りますが、
「すでにMendeleyのアカウントをお持ちの方も、学内のネットワーク環境からログインすると自動的に機関版にアップグレードされます。 」
ということだったので、早速試してみました。
ocha wifiに繋げた状態でインターネットへ行き
これまで使用していたIDとPWを入力してログインしてみました。
すると1秒もたたずにMendeleyからメールが。

アップグレードに成功したようです!
さて、気になるのはここから。
他のデバイスからログインしてもちゃんと機関版にアップグレードされているかです。
今度は家のwifiからMendeleyにログインしてみました。

しっかり個人用容量が100GBに増えていました。
期限も11/5/2022とちょうど1年後になっています。
一度ログインするだけでアカウントが機関版と認識され
それ以降はどこからでも使用できるようです。
図書館HPには
「機関版の利用開始後12ヵ月間学内からアクセスしなかった場合、無料版への切り替えを薦めるメールが届きます。引き続き機関版を利用した場合は、学内からログインをしてください。 」
とあるので、とりあえずの契約期限2024年3月31日までであれば何度でも更新ができます。
現状、プロキシーサーバー経由ではできないとのことです。
なので、大学にいく用事が会った際にでも、思い出して試してみてください。
最後に・・・
2024年度以降、機関版を引き続き契約するかはまだ決定していないそうです。
使ってみて、Mendeleyが使いやすいようだったら
積極的に周りの人にもお勧めしてみてください!
使う人が増えれば、大学も契約延長の判断がしやすくなるかもです。
ではでは、
#萌子 #文献管理