wordを自分好みにカスタマイズ!クイックアクセスツールバーを活用しよう
2020年01月22日(水)
こんにちは、LALAの小林です。
wordには様々な機能があり、種類別にタブ(リボン)が分かれています。
アイコンで機能がわかりやすい一方で、「参照設定」や「挿入」などいろいろなタブを行ったり来たりするのはちょっと面倒くさいですよね。
自分のよく使う機能だけ一箇所に集まってたらいいのに…と思うこともあるのではないでしょうか。
ということで今回は自分のスタイルに合わせてwordを活用する方法をご紹介します。
💡よく使う機能をワンクリックで一発登録!
カスタマイズは難しくて時間がかかると思っていませんか?
じつはクイックアクセスツールバーは一秒でカスタマイズ可能なのです!
❓クイックアクセスツールバーとは?

↑コレです。
皆さんも普段保存や印刷をする際に使っているのでは?
じつはこの部分にお気に入り機能をどんどん追加していけるのです!
これだけ!
よく使う機能をクイックアクセスツールバーにブックマークしていきましょう!
機能の並べ替えは「ドラッグ」で、削除は「右クリック」でできますよ。(Chromのブックマークバーのような使用感です)
🌸クイックアクセスツールバーに追加したいオススメ機能
アウトライン/印刷レイアウト

アウトラインを確認しながらレポートを書き進めたい時、アウトライン表示と印刷表示の切り替えは意外に面倒なもの。ツールバーに登録しておけばワンクリックで表示切り替えができるので、より快適にアウトライン機能を活用できますよ。
アウトライン機能の使い方はこちらの記事をご覧ください!
🌸ツールバーに追加しなくてもよし!wordで使えるショートカット
・太字 ctrl+B Bold
・下線 ctrl+U Underline
・斜体 ctrl+I Italic
・蛍光ペン ctrl+Alt+H Highlight
・置換 ctrl+H
・検索 ctrl+F Find
・印刷 ctrl+P Print
🌸さらに使いやすくするには
ツールバーを右クリックして「リボン下に表示」を選択すると、タブメニューの下に表示されるようになります。
編集画面に近くなる上に、アイコンに色がついて見やすくなるのでオススメです!
※Macでは使えません。
クイックアクセスツールバーはExcelやPowerPointでも同じ方法で設定ができますよ。
よく使う機能をとりあえずブックマークしておくだけでも効率アップまちがいなしなので、みなさんもぜひためしてみてくださいね。
wordには様々な機能があり、種類別にタブ(リボン)が分かれています。
アイコンで機能がわかりやすい一方で、「参照設定」や「挿入」などいろいろなタブを行ったり来たりするのはちょっと面倒くさいですよね。
自分のよく使う機能だけ一箇所に集まってたらいいのに…と思うこともあるのではないでしょうか。
ということで今回は自分のスタイルに合わせてwordを活用する方法をご紹介します。
簡単カスタマイズ!クイックアクセスツールバー
💡よく使う機能をワンクリックで一発登録!
カスタマイズは難しくて時間がかかると思っていませんか?
じつはクイックアクセスツールバーは一秒でカスタマイズ可能なのです!
❓クイックアクセスツールバーとは?

↑コレです。
皆さんも普段保存や印刷をする際に使っているのでは?
じつはこの部分にお気に入り機能をどんどん追加していけるのです!
これだけ!
よく使う機能をクイックアクセスツールバーにブックマークしていきましょう!
機能の並べ替えは「ドラッグ」で、削除は「右クリック」でできますよ。(Chromのブックマークバーのような使用感です)
カスタマイズのヒント
🌸クイックアクセスツールバーに追加したいオススメ機能
アウトライン/印刷レイアウト

アウトラインを確認しながらレポートを書き進めたい時、アウトライン表示と印刷表示の切り替えは意外に面倒なもの。ツールバーに登録しておけばワンクリックで表示切り替えができるので、より快適にアウトライン機能を活用できますよ。
アウトライン機能の使い方はこちらの記事をご覧ください!
🌸ツールバーに追加しなくてもよし!wordで使えるショートカット
・太字 ctrl+B Bold
・下線 ctrl+U Underline
・斜体 ctrl+I Italic
・蛍光ペン ctrl+Alt+H Highlight
・置換 ctrl+H
・検索 ctrl+F Find
・印刷 ctrl+P Print
🌸さらに使いやすくするには
ツールバーを右クリックして「リボン下に表示」を選択すると、タブメニューの下に表示されるようになります。
編集画面に近くなる上に、アイコンに色がついて見やすくなるのでオススメです!
※Macでは使えません。
クイックアクセスツールバーはExcelやPowerPointでも同じ方法で設定ができますよ。
よく使う機能をとりあえずブックマークしておくだけでも効率アップまちがいなしなので、みなさんもぜひためしてみてくださいね。