「LALA文庫」って何ですか

20170510日(水)
ゴールデンウィークも終わり、新入生の皆さんもそろそろ大学生活に慣れてきたところでしょうか?
大学生活を満喫していますか?
レポートの課題で苦労する場合があるかもしれませんね。
そんな時は「LALA文庫」の出番です!
LALAデスクのそばには「LALA文庫」があります。これは学生の皆さんの研究に役立つ書籍をLALAと図書館職員が選んだものです。2017年4月現在85冊所蔵しています。

大まかに以下の分類で並んでいます。
A. レポートや論文作成など、大学での学びに関する【入門】
B. Aの【初級〜中級編】
C. Aの【上級編】
D. 留学生向けのレポート・論文の書き方
E. 英語でのレポート・論文の書き方
F. 論理思考のトレーニングに関するもの
G. プレゼンテーション(Power Pointを活用した発表)に関するもの
H. その他/もっと知りたい方へ(データの収集・分析、手紙の書き方など)
I. PCの操作(PCアプリケーションのマニュアル、Macの使い方)


LALA文庫の本は当日限りの貸出です。貸出ノートに「図書番号、利用日、学籍番号」を記入して借りることができます。ほとんどの場合、同じ本が図書館内にも所蔵されていますので、お家でじっくり読みたい場合は図書館で借りることもできます。
ゼミの発表準備に、レポートや論文を書く時にぜひご活用ください。

次回は今年になって新しく入った本をご紹介いたします。

#後藤