《学生協働WSレポート①》「ジャパンナレッジ」の使い方
2018年10月04日(木)
寒暖差や風雨に振り回されっぱなしの今日この頃ですが、皆様お変わりありませんでしょうか?
これから、夏休み中に、附属図書館グローバルラーニングコモンズで開催された「学生協働ワークショップin東京2018」について書いていきたいと思います!
突然ですが、皆様は「協働」って言葉、聞いたことがありますか?
私はLALAになるまであんまりよく知りませんでした\(^o^)/
「ジャパンナレッジ」を引いてみますね!

ピンクで囲んである、「データベース・電子リソース一覧」をクリックします。
次の画面では、「ものごとを調べる」を選びましょう。

「ジャパンナレッジ」は、続いて表示される選択肢の先頭にあります。説明を引用してみましょう。
”百科事典、辞書を中心とした出版各社の50以上の知識・情報源を一括検索できます。多くのコンテンツで情報更新が定期的に行なわれており、最新情報を利用できます。
主な収録コンテンツ:『日本大百科全書(ニッポニカ)』『日本国語大辞典』『大辞泉』『国史大辞典』『日本歴史地名大系』『ランダムハウス英和大辞展』『東洋文庫』『会社四季報』など。”
【DB・電子リソース一覧】お茶の水女子大学附属図書館、2018年10月4日参照
一言でまとめると、大変便利です。
学内の回線につながっている端末であれば使用可能ですが、注意点が一つあります。
それは、学内で同時に2名までしか使用できないことです。
後で述べますが、利用のためにはログインが必要です。
つまり、ログインして使って、ログアウトを忘れて終わってしまうと、一人分利用ができなくなってしまう……ということですね○| ̄|_
その点はお気をつけてください。
さて、ログインしましょう。

「学校・研究機関でのご利用」となっていることを確認してくださいね。
……ここまで書いたところでログインしようとしたら、利用できるアクセス数を超えていますと言われてしまったので、出直します!
まだ使ったことのない皆様は、学内の人口密度が低い時間帯を見計らってぜひ試してみてくださいね。
さて、話題がずれまくってしまったので、「辞典・百科事典の検索サービス - Weblio辞書」で、「協働」(三省堂『大辞林』から)を引いて一旦締めます。
”① 同じ目的のために、協力して働くこと。
② 「相互作用① 」に同じ。”
「協働(きょうどう)とは - 協働の読み方・全国NPO法人 Weblio辞書」、10月4日参照
図書館と「協働」って、どんなふうに関わっていると思いますか?
という丸投げの質問をして、次回に続きます。
#みあ
これから、夏休み中に、附属図書館グローバルラーニングコモンズで開催された「学生協働ワークショップin東京2018」について書いていきたいと思います!
突然ですが、皆様は「協働」って言葉、聞いたことがありますか?
私はLALAになるまであんまりよく知りませんでした\(^o^)/
「ジャパンナレッジ」を引いてみますね!

ピンクで囲んである、「データベース・電子リソース一覧」をクリックします。
次の画面では、「ものごとを調べる」を選びましょう。

「ジャパンナレッジ」は、続いて表示される選択肢の先頭にあります。説明を引用してみましょう。
”百科事典、辞書を中心とした出版各社の50以上の知識・情報源を一括検索できます。多くのコンテンツで情報更新が定期的に行なわれており、最新情報を利用できます。
主な収録コンテンツ:『日本大百科全書(ニッポニカ)』『日本国語大辞典』『大辞泉』『国史大辞典』『日本歴史地名大系』『ランダムハウス英和大辞展』『東洋文庫』『会社四季報』など。”
【DB・電子リソース一覧】お茶の水女子大学附属図書館、2018年10月4日参照
一言でまとめると、大変便利です。
学内の回線につながっている端末であれば使用可能ですが、注意点が一つあります。
それは、学内で同時に2名までしか使用できないことです。
後で述べますが、利用のためにはログインが必要です。
つまり、ログインして使って、ログアウトを忘れて終わってしまうと、一人分利用ができなくなってしまう……ということですね○| ̄|_
その点はお気をつけてください。
さて、ログインしましょう。

「学校・研究機関でのご利用」となっていることを確認してくださいね。
……ここまで書いたところでログインしようとしたら、利用できるアクセス数を超えていますと言われてしまったので、出直します!
まだ使ったことのない皆様は、学内の人口密度が低い時間帯を見計らってぜひ試してみてくださいね。
さて、話題がずれまくってしまったので、「辞典・百科事典の検索サービス - Weblio辞書」で、「協働」(三省堂『大辞林』から)を引いて一旦締めます。
”① 同じ目的のために、協力して働くこと。
② 「相互作用① 」に同じ。”
「協働(きょうどう)とは - 協働の読み方・全国NPO法人 Weblio辞書」、10月4日参照
図書館と「協働」って、どんなふうに関わっていると思いますか?
という丸投げの質問をして、次回に続きます。
#みあ
コメント