Web 履修登録の仕方 - コア科目英語関連の手続き -

20170411日(火)

Point
1. 英検・TOEIC・TOEFL 等の外国語検定による単位認定申請は履修登録期間中に
2. 習熟度別クラス編成の結果は学内掲示板及び学生ポータルサイトに掲載されています
3. 履修登録時に「上級年次の科目です」などのエラーが出る場合は学務課に直接ご相談を



"初めての方は初めまして,そうじゃない方はお久しぶりです."
元 LALA,現 PC サポータの いちご です.
今回は,Web 履修登録の仕方 - コア科目英語関連の手続き - についてお伝えします.


必修となる外国語の種類及び単位数は,学部・学科によって異なります.
また,外国語の授業の中には,コア科目 (外国語) の必修単位に充てることのできる科目と,そうでない科目とがあります.
詳しくは,履修ガイドの コア科目 - 外国語 のページ (2017 履修ガイドでは p31 以降) をご確認くださいませ.


1. 英検・TOEIC・TOEFL 等の外国語検定による単位認定申請は履修登録期間中に

コア英語に関しては,入学前に,英検・TOEIC・TOEFL 等の外国語検定において取得している級やスコアに応じ,4 単位または 12 単位が認定されます.基準については,2017 履修ガイド p35 に記載があります.「履修方法等の説明について」の冊子 p7 - p12 も合わせて読みましょう.
(ドイツ語・フランス語・中国語に関しても,同様の単位認定措置があります.それぞれ 2017 履修ガイドの p36・p37・p39 に基準が載っています.)

これらの単位認定を希望する場合には,必ず 1 年生前期の履修登録期間中 (4 月 8 日 (土) - 4 月 21 日 (金)) に学務課で単位認定申請の手続きを行いましょう.


2. 習熟度別クラス編成の結果は学内掲示板及び学生ポータルサイトに掲載されています

学生ポータルサイト http://tw.ao.ocha.ac.jp/oportal/ (要お茶大アカウントでのログイン) の,
インフォメーション - 教務関連 - 学務課からのお知らせ
インフォメーション - 教務関係 -履修申請関連
の両カテゴリ内に,
「1 年生 再履修 基礎英語クラス分け」
「中級英語・ACT クラス分け」
というタイトルで,基礎英語及び中級英語のクラス分けが掲載されています.確認して初回授業に出席しましょう.
履修登録時には,あらかじめそれぞれのクラスが反映されているはずですが,登録されていなかった場合には,授業コードや担当の先生のお名前などを確認して,正しいクラスで登録しましょう.


3. 履修登録時に「上級年次の科目です」などのエラーが出る場合は学務課に直接ご相談を

「履修申請を登録する」ボタンを押下した際に「上級年次の科目です」などのエラーが出てしまい,登録できない場合には,学務課 (学生センター棟 1 階) のご自身の学部担当に直接ご相談くださいませ.
なお,英語をコア外国語の卒業単位としない予定の方は,履修取り消し期間 (第 1 学期 5 月 8 日 (月) - 13 日 (土),第 2 学期 7 月 3 日 (月) - 8 日 (土)) に Web 履修登録システムにおいて登録を取り消すことができます.

Web 履修登録の操作方法については PC サポータがお教えできますが,システムの管理については学務課が行っているため,登録内容に関することは学務課 (学生センター棟 1 階) のご自身の学部担当に直接ご相談いただくとスムーズです.


以上,Web 履修登録の仕方 - コア科目英語関連の手続き - でした.
Web 履修登録に関してわからないことがありましたら,お気軽に PC サポータにお尋ねくださいませ.


#履修登録 #いちご