レポートにうまく取り組めない時は、ぜひご相談を!

20170424日(月)
授業が楽しくない…。
課題が苦痛で仕方ない…。
レポートが書けない…レポートの課題の本や論文を読む気になれない…。
(もしかしたら、今の専攻と自分はミスマッチかもしれない…。)


こんな気持ちになったことはありますか?

もしこんな気持ちになってしまったら、専門に分かれる2年生以降は特に、先生にも、学科の同学年にも、先輩にも、具体的に相談しづらいのではないかな、と思います。

「授業で提出する小レポートが書けない」
「授業課題に取り組めない」
「レポートが書けない」
「アイデアが出せない」
「課題の本の読み方がわからない。どうしても読めない。読んでもレポートが書けない」

といった「学習に関する」お悩みでしたら、ご相談に乗ることができますし、何かお力になれるかもしれません。

学習の進め方には、幾通りもの方法があると思います。
手順を選ぶときには、その課題に対してモチベーションがどれくらいあるか、を自分自身でつかむことも大切です。
例えば、モチベーションがないにもかかわらず、だからこそかえってしっかりこなそうとして、ハードルをあげてしまうと、それだけで疲れてしまいます。



どうしても何も手がつけられない。そんな時は、「LALAデスクに相談に行く」から始められてもいいかもしれません。いつでも大丈夫ですが、締め切りの2週間前くらいまでに来ていただけると、とても安心です。

#みあ