検索式
2017年05月31日(水)
こんにちは。
LALAのマーヤです。
先週のキーワードについての記事に引き続き、情報検索と関連している記事を書いてみました。
検索するとき、キーワードを組み合わせることがよくあります。情報をもっと効率的に探すため、様々な検索式を使うといいです。検索エンジンによって検索式が違いますが、ヘルプページに説明が書いてありますので、確認してください。今回はOPAC、CiNiiとGoogleの検索式について簡単にご紹介します。
(以下□はスペース)
AND検索
例:A□AND□B
または
例:A□B
キーワードのすべてを含むものを検索します。
OR検索
例:A□OR□B
キーワードのいずれかを含むものを検索します。
NOT検索
例:A□NOT□B
または
例:A□-□B
NOTや-に続くキーワードを除外して、検索します。
完全一致
例:”social media”
単語や語句を引用符(ダブルクォーテーションマーク)で囲みます。検索語句をそのまま検索できます。OPACとCiNiiでは、日本語で検索をする場合、スペースを入れずに検索すれば、完全一致検索になります。
<Googleのみ>
ワイルドカード検索
例:"The early * catches the worm."
語句の中で不明な単語の場所に * を挿入して、検索します。
詳細検索
ほとんどの検索エンジンには詳細検索の機能が付いていますので、それも活用してみるといいです。
様々な検索式を使ってみてくださいね。
ではでは〜
#マーヤ
LALAのマーヤです。
先週のキーワードについての記事に引き続き、情報検索と関連している記事を書いてみました。
検索するとき、キーワードを組み合わせることがよくあります。情報をもっと効率的に探すため、様々な検索式を使うといいです。検索エンジンによって検索式が違いますが、ヘルプページに説明が書いてありますので、確認してください。今回はOPAC、CiNiiとGoogleの検索式について簡単にご紹介します。
(以下□はスペース)
AND検索
例:A□AND□B
または
例:A□B
キーワードのすべてを含むものを検索します。
OR検索
例:A□OR□B
キーワードのいずれかを含むものを検索します。
NOT検索
例:A□NOT□B
または
例:A□-□B
NOTや-に続くキーワードを除外して、検索します。
完全一致
例:”social media”
単語や語句を引用符(ダブルクォーテーションマーク)で囲みます。検索語句をそのまま検索できます。OPACとCiNiiでは、日本語で検索をする場合、スペースを入れずに検索すれば、完全一致検索になります。
<Googleのみ>
ワイルドカード検索
例:"The early * catches the worm."
語句の中で不明な単語の場所に * を挿入して、検索します。
詳細検索
ほとんどの検索エンジンには詳細検索の機能が付いていますので、それも活用してみるといいです。
様々な検索式を使ってみてくださいね。
ではでは〜
#マーヤ