附属図書館活用ガイド③--図書の貸出延長・予約

20170718日(火)
図書館のオンラインサービスを使ったことがありますか?まだまだ知られていないようです。

図書館ホームページの左上にオンラインサービスにログインできる箇所があります。

図書館オンラインサービス

図書館のオンラインサービスでできることで、とっても便利なのが以下のことです。これは大学内にいなくてもネットがつながっていて、図書館のサイトが閲覧できれば、どこでも利用可能なサービスです。わざわざ図書館カウンタに出向かなくてもいいんです!

1. 貸出・予約の確認と延長
借りたい本の予約、現在借りている資料の確認や、貸出期間の延長がネットがつながっていればどこでもできる!

2. 図書購入申込(学内者のみ)
図書館で購入・所蔵してほしい資料のリクエストができる!

3. ILL(文献複写・貸借)(要事前申請→申請方法をご覧ください)
お茶大の図書館に所蔵していない雑誌の論文のコピーや、単行書(利用状況は所蔵館の規定による)を借りることができる!

2と3については、ゆ〜りさんの5/12付の附属図書館活用ガイド(1)文献取り寄せについて、5/16付附属図書館活用ガイド(2)図書購入希望についてに詳細が掲載されていますので、ぜひ読んでみてくださいね。

その他のオンラインサービスについては、図書館ホームページのオンラインサービスガイドをご覧ください。

オンラインサービスを活用して、楽しい図書館ライフを過ごしてください!

#後藤